1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月29日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/BmdM1Q9d9x at 05/30 00:04
2016年05月31日
2016年05月30日のつぶやき
posted by マサ at 09:01| 商品
カットで技術の力

チェリーどこ行くの?
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[カットで技術の力]
カット技術の力を見せるにはショートカットが一番
ミディアム、ロングはカット技術よりも加工技術
カラーやパーマで髪型にしていく
カット技術の力を発揮できるのはショートカットです
カラーは髪色、カットとパーマは形
髪色を活かすカットもありますが分かりにくい
カットとパーマは連動して考えて髪型にします
カラーは髪質によって変わります
カラーを活かしたカットは難易度が高く
計算された髪色の配置を考えてカット出来る技術が必要です
カット技術の差はショートカットで一番分かります
カット技術のみでショートカットにするとスタイリングが難しくなります
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 08:18| カット
2016年05月30日
2016年05月29日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月28日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/9QwghooDtL at 05/29 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
髪型に悩んだらパーマ

ツーショット
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[髪型に悩んだらパーマ]
髪型に悩んでいたらパーマがオススメです
形に悩んでいるのではなく、髪質に悩んでる事が多いです
髪質を変える事で出来る髪型も増えますし
自前の髪質だけでは限界があります
スタイリングで自分で加工出来れば問題ないですが
スタイリングでも問題があればそれは髪質の問題です
カットだけで髪型がキマルには細かい計算の上に技術が必要です
スタイリング方法も根本的に変えなければ出来ません
パーマは日々進歩してます
ひと昔のようなパーマではありません
髪質を変えて扱いやすく出来ます
カットは必ず髪を切ります
パーマは髪を切らずに髪型を変えられます
パーマで沢山の事が出来ます
パーマができない事は髪の長さを極端に変える事と髪色を変える事です
スタイリングや髪質に悩んだらパーマをオススメします
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:50| パーマ
2016年05月29日
2016年05月28日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月27日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/fhFS8pyP6d at 05/28 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
トリートメントで髪をいたわる

緑の中にチェリー
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[トリートメントで髪をいたわる]
髪は毎日の生活でダメージを受けています
美容室のパーマ、カラーでもダメージは受けます
髪はいつ、ケアをしてもらえるのでしょうか?
シャンプーのすぐ後がベスト
シャンプー後の髪はトリートメントを吸収しやすい状態になっています
トリートメントは油分を多く含んでいるのでベース作りが大切です
乾いている髪よりも濡れてる髪への吸着が強いです
水分が多すぎても弾かれてしまいます
髪に適度な水分と油分がある状態がベストです
髪のベストなベース作りは髪を触った時の感覚でトリートメントに最適な状態にあるかを判断します
現在は機能性シャンプーが多くあるのでトリートメントをするのにベストな髪にしてくれます
シャンプーとトリートメントは同じブランドの方が相性が良いです
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:45| 美容
2016年05月28日
2016年05月27日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月26日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/BRwIffYJKJ at 05/27 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
カットのボリューム

遠くで待ってるアンジュ
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[カットのボリューム]
髪にボリュームを出す方法はカットとパーマがあります
パーマでボリュームが一番出ますがそこまでは望まない時に
カットでボリュームを出す方法があります
例えば、髪の量を減らさない
毛先を揃えてカットする
短い髪を作って長い髪を支える
カットだけでも髪にボリュームを出す方法があります
パーマのボリュームは髪質の変化によるもの
カットのボリュームは髪1本1本の重なりを利用したボリューム
カットで毛先のコントロールだけで出すボリューム
カットで毛先のコントロールが思った通りに出来なければ成立しない
狙った所にボリュームを出すには計算の出来るカットと緻密さが必要です
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:45| カット
2016年05月27日
2016年05月26日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月25日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/LEGO0GIAVx at 05/26 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
髪の量を減らす事

水分補給をしっかりと
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[髪の量を減らす事]
暑い日が続くと髪を切りたくなる
頭に熱がこもって暑く感じる
髪をドライヤーを使って乾かすにも暑くて汗で乾きが悪い
これからの季節を考えたら髪を切った方が良さそうだ
髪を短くすれば暑く無くなるのか?
髪の長さを多くカット出来れば良いが
髪の長さを多くカットすると短くなってしまう
暑さ対策に良いのが髪の量を減らす
単純に髪の量を減らしながら髪の長さを保つ事
髪の量が少ない方が何かと便利だ
乾くのが早い、通気性が向上、スタイリングが楽
利点は多いが減らし過ぎに注意が必要だ
ある程度の定義の上で髪の量を減らさないとペラペラになってしまう
髪の長さはあるが髪の量が少な過ぎる
髪の量を減らすカットで上手い下手があります
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:41| カット
2016年05月26日
2016年05月25日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月24日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/U2l3DVVLoW at 05/25 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
なぜ、髪が傷むのか?

ボール探してる?
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[なぜ、髪が傷むのか?]
髪が傷むと毎日のスタイリングが大変になります
見た目も悪くなります
なぜ、髪が傷んでしまったのか?
美容室でキレイになろうと思ってカラー、パーマをしたのに
何日かしたら髪が乾燥して艶がなくなり、まとまらなくなった
髪が傷むと乾燥して硬くなるので扱いにくくなります
一番の原因がカラー、パーマの薬剤による傷みです
パーマの薬剤にプラスして熱を使う場合は加速度的に傷みます
今のところ、髪の傷みを伴わないカラー、パーマはありません
唯一、髪が染まるだけに使えるヘナだけは髪が傷みません
パーマをかけた後は乾燥します
カラー、パーマの後には必ず乾燥して水分不足になるので保湿を忘れずに
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:47| パーマ
2016年05月25日
2016年05月24日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月23日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/LsF72mVuJ7 at 05/24 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
髪が傷まないパーマはない

また、ボールを持ってきた
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[髪が傷まないパーマはない]
髪を傷ませたくなかったらパーマ、カラーはしない方が良いです
パーマとカラーは髪が傷むから変わるのです
髪に負担をかけるから何もしないでキレイになるかは疑問です
髪が傷んだとしても結果、キレイに見えたら良いのでは?
黒髪にカットだけではキレイに限界があります
カラー、パーマが加わる事で無限にキレイが広がります
髪に負担はかかりますが髪色や形を変える事でキレイにはなります
髪への負担にも限界があります
髪が傷みに耐えられる限界を超えると一番望まない髪質になってしまいます
望まない髪質はキレイに見えません
限界点は個人差がありますが髪の変化させる事だけを考えてカラー、パーマをしてしまうと直ぐに限界をむかえます
髪の限界まで行ってしまうと元に戻す事は出来ません
髪を切ってしまう事が一番になってしまいます
そうならない所で上手くカラー、パーマでキレイに見せる
限界点を常に意識してそこまでいかない所でキレイにする
髪の限界点を超えないようにカラー、パーマをするのがプロの仕事です
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:06| パーマ
2016年05月24日
2016年05月23日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月22日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/wTAYmybuFP at 05/23 00:05
posted by マサ at 09:01| 商品
髪質を劇的に変える

日陰で休憩ですか?
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[髪質を劇的に変える]
髪質は簡単には変えられません
化学と物理的な事を合わせて劇的に変わります
髪はパーマ剤と熱によって変形させて固定します
髪は水分で変化します
水分だけでは一過性のもので乾いて形を固定してもまたの水分で元に戻ってしまいます
再び水分を含んでも元に戻らないようにするのがパーマ剤です
アイロンを使う人なら直ぐに分かりますが
アイロンなどの熱で髪を変化させても水分によって元に戻ってしまう
アイロンにも2種類あり、真っ直ぐに出来るタイプとカールを作れるタイプ
両方が水分で元に戻ってしまいます
水分で元に戻らないように出来るのがパーマになります
アイロンによる変形を加えて仕上がりの髪型になります
パーマでアイロンを加える事で髪質が劇的に変わります
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 08:32| パーマ
2016年05月23日
2016年05月22日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月21日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/Ugg91vi6Lw at 05/22 00:05
posted by マサ at 09:01| 商品
髪質は毛先に出る

影と影?
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[髪質は毛先に出る]
毛先を見ればどんな髪質かを見極める事ができます
カットをする時はいつも毛先を見ながらカットします
毛先を作りながらのカットになるので必ず確認が必要です
過去に縮毛矯正をしていなければほとんどの毛先は少し曲がっています
真っ直ぐな毛先は扱いにくいので曲がっている方が扱いやすいです
直毛の毛先の人はアイロンやパーマで毛先にカールをつけます
カットした後に毛先がまとまらない時は毛先が真っ直ぐになっているかも?
毛先が外にはねるのも真っ直ぐが原因
毛先のカーブは非常に大事なので確認してください
クセ毛の人の毛先はカーブしているはずです
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:48| 美容
2016年05月22日
2016年05月21日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月20日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/XzbtDWoCTo at 05/21 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
艶のある髪

何か嬉しそう
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[艶のある髪]
艶のある髪はキレイに見えます
他人から褒められます
「キレイな髪ねー」
キレイな髪に見えるのは艶であって形や色ではない
単純に艶のある髪を健康的で若々しいキレイな髪と感じる
髪は何らかのダメージを受けると艶が無くなる
加齢によっても艶が無くなる
髪に艶のない中年は疲れて見えてしまう
日差しの強い季節にキラキラ光る髪
透明感のある髪には必ず艶があります
美容室の仕上げも艶の残る髪で終わるようにする
カット、カラー、パーマ、トリートメント全てが艶で仕上がるように工夫されている
仕上がりと艶の出し方で上手いとなると思う
見た目のキレイは艶で作られている
艶と美容は切り離して考えられない事です
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:33| 美容
2016年05月21日
2016年05月20日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月19日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/STHJocaXtR at 05/20 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
髪型で大事なところ

タンポポとチェリー
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[髪型で大事なところ]
髪型で一番大事なのは髪の長さ
次に前髪
前髪がある、無しで髪型は大きく変わります
髪の長さによりますが前髪によって髪型が決まる重要な部分になります
前髪といっても沢山の種類があります
次に襟足の髪
襟足の髪で長さ決まります
髪型は各パーツの組み合わせで構成されています
髪型を見る角度で一番多いのが正面
鏡で顔周りに見える髪で決まります
正面で前髪、もみ上げ、耳後ろの襟足
この三点が正面で見えます
この三点の髪をどう決めるかで正面の髪型が決まります
髪型は正面、横、後ろの三点構成です
正面が仕上がりのほとんどを占めます
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:39| 美容
2016年05月20日
2016年05月19日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月18日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/flpyDt4uvA at 05/19 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
トータルファッション

仲良し?
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[トータルファッション]
洋服、メイクアップ、髪型と3つがバランスよく調和してファッションになります
トータルファッションという考えは必要で常に考えていないとキレイに見えません
若い時は自分を常に良く見せようとトータルファッション感覚を磨いていましたが
大人になってくるとファッションの事ばかり考えてもいられず
トータルファッションよりも1つで精一杯になってしまいます
時間の使い方も変わってきます
ファッションが趣味になれば必要な事として毎日考えます
好きだからいろいろと考えますしトータルで気になります
洋服が好きになればそれに合わせてヘア、メイクアップと気になります
髪型、メイクアップを変えたい時、気分を変えたい時は
洋服を変えてみる
いつもと同じやベーシックラインでは無く少し冒険した洋服を選ぶ
新しい洋服を着たら髪型、メイクアップが合ってない感じになります
そしたら髪型、メイクアップを洋服に合わせて変えてみる
髪型、メイクアップがマンネリで代わり映えしない時は洋服も同じ趣味で選んでませんか?
洋服の趣味を変える事で気分もセンスも変わります
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 08:03| 美容
2016年05月19日
2016年05月18日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月17日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/m0fgzIlcSp at 05/18 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
髪をキレイにする

久しぶりの登場、モモです
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[髪をキレイにする]
髪だけをキレイにしてもトータルでキレイに見えなければもったいない
キレイに見せるにはパーツごとにキレイにしてもなりません
年齢が上がるとともに1つにこだわってしまい全体が見えなくなります
キレイに見えるのは全体であって1つがキレイだから全体がキレイに見えるわけではありません
若い時の特権でワンポイントをキレイに見せてとかハズしのテクニックが通用します
若い時は雰囲気でキレイに持っていけますが年齢とともに手を増やして行かないとキレイに見えません
大人は全体でキレイに見せるために全パーツをトータルで見なければなりません
全パーツを一流のもので着飾ってもそれなりにしか見えません
トータルバランスを必要とします
主観と客観を使い分けて大人のキレイを追求します
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 08:05| 美容
2016年05月18日
2016年05月17日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月16日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/B6SUYovxX4 at 05/17 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
髪を思い通りに出来る

獲物を狙うチェリー
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[髪を思い通りに出来る]
美容師で髪を思い通りに変化出来るようになったら一人前
誰でも簡単に髪を変化出来る方法が水で濡らす方法です
濡れた髪を乾かしていく過程で差が出ます
髪は乾いてしまったら形が固定されます
固定された髪を変化させるには2つの方法があります
1つは水で濡らす事
もう1つはドライヤーの熱より熱い温度で髪を変化させる
ヘアアイロンで変化させる
ヘアアイロンは高温のため髪への負担にはなります
ヘアアイロンによって髪は劇的変化をします
髪にツヤ、ハリという変化をつけてくれます
ドライヤーで乾かすレベルとは比べモノにならない仕上がりです
ヘアアイロンを使うには技術が必要です
ヘアアイロンは髪を曲げる事も真っ直ぐにする事も出来ます
ヘアアイロンの温度が高温になれば簡単に変化出来ます
温度が低いと髪が反応しません
温度が低い方が安全で髪への負担も少ないですが変化しづらいです
高温になると髪もヤケドをして取り返しのつかないダメージを負ってしまう事もあります
ヘアアイロンで仕上げるためには高温を扱う知識と技術が必要です
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 08:06| 美容
2016年05月17日
2016年05月16日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月15日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/qAKDXp3XYi at 05/16 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
髪質を変化させる技術

耳立ってるよ〜
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[髪質を変化させる技術]
髪質を変化させる事で髪型の可能性が広がります
髪を曲げたり真っ直ぐにしたりして髪型にしていきます
髪型というとカットで作る事と髪を変化させる方法があります
普段している髪を乾かす事も髪を変化させる方法です
髪を変化させて思い通りの髪型にするために髪を乾かすのです
濡れてる髪から乾いてる髪にすると髪は変化します
濡れてる時に柔らかかった髪が硬くなります
髪が硬くなったらその形で固定されます
髪は濡れてる時は柔らかく変化させやすいです
髪が硬くなっていると形を変えづらいです
髪は水などで濡らせば柔らかく変化しやすくなります
美容室ではほとんどの場合は髪を濡らします
髪が濡れたら乾かします
髪を乾かす時に手を加えて技術によって髪を扱いやすくします
髪が扱いにくい時は髪を水で濡らせば良いのです
髪は濡れる事で柔らかく変化しやすい状態になります
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:43| 美容
2016年05月16日
2016年05月15日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月14日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/redGKw1X2A at 05/15 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
普通の髪型

競争だー
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[普通の髪型]
街でよく見る普通の髪型
誰もが出来る髪型を出来ない人がいます
何らかの理由で出来ない
やりたい髪型は普通なのに出来ない理由は髪質の違い
クセ毛は代表的な事で髪色、髪の量などの理由があります
美容室ではそれらの悩みを解消出来るメニューが
カット、カラー、パーマになります
この3つで解消して普通の髪型にします
他人と違う髪質を持つ事が個性で合って良い事ですが
他人と違う事が嫌となると髪質を変化させる施術が必要になります
髪質を変化させるにはパーマが必要になります
パーマといっても髪を曲げるだけでは無く
真っ直ぐにする事もパーマになります
最終的な髪の形をどうするかを物理的な技術によって変えていきます
髪にパーマ液を浸透させるまでは同じでも髪質を固定させる方法で違ってきます
髪質の決め手になるのは物理的な髪の固定方法にあります
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:39| 美容
2016年05月15日
2016年05月14日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月13日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/eEsLdnM0YL at 05/14 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
キレイを作る方向性


何ですか?
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[キレイを作る方向性]
美容師は人をキレイに出来るお仕事
必ずキレイになってもらいたいと思うもの
どうしたらキレイに出来るかを日々考える
沢山のキレイにする方法はあると思います
その中から選んでキレイにしていく事が求められる
美容師は人をキレイにする方法をいくつも持っている
求められるキレイを作る美容師と共通のキレイを作る美容師
似ているようで全く違う美容師
同じキレイにするでも違う方向性
自分発信のキレイと共通的なキレイと分かれます
自分発信のキレイを他人に理解させるには好みが同じ人が前提です
共通的なキレイは周りを意識してキレイにしていくので理解を得るのが簡単です
周りと協調性のあるキレイは好まれます
キレイと思う感覚は自分だけで楽しむよりも多くの人と共有した方が楽しめます
キレイになって楽しむためにも共通的なキレイがオススメです
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:42| 美容
2016年05月14日
2016年05月13日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月12日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/GJvFGpjdYR at 05/13 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
手のひらの感覚

チェリー張り切ってる
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[手のひらの感覚]
手のひらから伝わる沢山の情報でいろいろな事を判断してます
手のひらは万能のセンサーのようなもので情報を処理出来ます
美容師の仕事は手を使う職業で手のひらからの情報によって髪と肌をコントロールしていきます
髪を触った時の情報によって髪質がわかったりします
髪の量や太さも触って分かる事です
見た目で判断できないのが髪質ではないのでしょうか?
しかし、自分の髪を触ってもよく分からないと思います
沢山の髪を触って違いを知らない事
基準となる髪質を知らない事で自分の髪の状態を判断する事は出来ません
自分の事を知るには美容師に手に委ねる事が一番です
自分の髪の特徴を知る事で沢山のできる事が広がります
自分の髪の状況を知らなければ良い事をしても感じる事が出来ません
自分の手のひらの情報だけでは無く他人からの情報を取り入れる事でよりスムーズになります
上手くいかない時は他人の情報を取り入れてからもう一度
髪を触ってみて下さい
違う感触に感じられると思います
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:42| 美容
2016年05月13日
2016年05月12日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月11日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/TJcR2HmFZv at 05/12 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
パーマで変わるボリューム感

赤いボール持ってきた
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[パーマで変わるボリューム感]
頭頂部の髪のボリュームが欲しい時はパーマがオススメです
簡単にボリュームが出ます
頭頂部のボリューム感が気になるのは髪が直毛だから
直毛よりもパーマ毛の方がボリュームが出ます
髪は曲がっている方がボリュームが出ます
パーマをかけて髪を曲げると必ずボリュームが出ます
逆にボリュームが出てしまう原因はクセで髪が曲がっているから
髪を真っ直ぐにパーマをかければボリュームを抑える事が出来ます
カットでボリュームをコントロール出来ますが
分かりやすく、確実にボリューム感を変えられるのはパーマです
パーマをかけると違う髪型になります
パーマの髪型に及ぼす影響は大きいです
特にボリューム感への影響が大きく簡単に再現出来るようになります
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:37| パーマ
2016年05月12日
2016年05月11日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月10日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/LC3E0izQHQ at 05/11 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
カットで作る髪型

お気に入りの黄色のボール?
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[カットで作る髪型]
何かスタイリング剤を使わないとできない髪型
スタイリング剤無しでも髪型になる
カットだけで髪型にするには沢山のカットテクニックを使う事で可能になります
カットだけで髪型になるにはドライヤーも無しで自然乾燥
カット以外の事は何もしないで髪型が決まるのは理想です
カットと髪質の関係でスタイリング剤や髪型、ドライヤーなどが決まります
ドライヤーに関しては髪を真っ直ぐにしたい時はしっかりかけた方が良いです
カットの後には必ずドライヤーかけ、スタイリング剤を使って仕上げがあります
カットテクニックはクセを活かして根元にボリューム
クセの強さによってはストレートにしながらバランスカット
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:39| カット
2016年05月11日
2016年05月10日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月09日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/IIjjivqIz2 at 05/10 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
キレイに見える理由

アンジュ喜んでる
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[キレイに見える理由]
キレイに見える理想の形や色があります
キレイになりたい人は必ず理想を持っています
その理想に自分が近づいた時に満足出来ます
理想に近づけるにはキレイに見えるヘア&メイクアップを真似る事です
キレイを真似る事で確実にキレイに見せる事が出来ます
意外に出来ていないのが真似る事だと思います
自分には無理だと思い実行しない事が多い
キレイに見せる簡単な事は先ず、真似る事
若いうちは単純に真似ていたと思いますが年齢を重ねて行くと真似る事をしなくなります
真似る事は恥ずかしい事ではありません!
自分らしさを探すよりもキレイと思う事を真似する
キレイに見えるヘア&メイクアップを徹底的に真似る事です
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:28| 美容
2016年05月10日
2016年05月09日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月08日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/6aaN2HqQ7o at 05/09 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
キレイになる方法

隣で何かやってる
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[キレイになる方法]
キレイになりたいという願望には2つ方向がある
更なるキレイを求めて方法を探す
現在のネガティヴ要素を解消する事でキレイになって行く
キレイになる最初の一歩はネガティヴ要素に気づく事から始まる
ネガティヴ要素を無くすだけでキレイになると思います
ネガティヴ要素を無くしてから更なるキレイを追い求めるのが理想です
ネガティヴ要素を持ちながらキレイを求めてもなかなか到達しません
早めの対応と気づきが大切
ヘア&メイクアップでキレイになります
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 08:08| 美容
2016年05月09日
2016年05月08日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月07日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/JXqNBQjt6S at 05/08 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
目的をキレイになるにする

チェリー休憩?
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[目的をキレイになるにする]
何事も目的を持って行動する事は重要です
目的があれば頑張れます
キレイになる事も同じで目的を持つ事で継続出来ます
キレイになったら終わりではありません
次はキレイを保つ事が目的で進んでいきます
見た目のキレイを達成すると次は健康美に変わります
最初から健康美を目的にしてしまうとキレイになったという実感が持てないため諦めてしまいます
健康美は時間がかかります
ヘア&メイクアップは瞬時にキレイになれます
キレイになる1番早いのはヘア&メイクアップです
自分自身が実感できて他人からもキレイになったと思われるのはメイクアップです
メイクアップは一瞬でキレイにする魔法です
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 08:01| 美容
2016年05月08日
2016年05月07日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月06日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/mX0u0YGeuV at 05/07 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
キレイになるために

同じ事する、そっくり
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[キレイになるために]
キレイになるために先ずは他人の目を意識する事です
他人からの見た目を気にする
これが1番大切な事で年齢を重ねて行くと忘れてしまう
「自分の見た目は自分で決める」
それがたまたま合っていれば良いですがほとんどが自己満足
他人の目は自分の目では無いので認められないのは分かります
他人との関わりが欠かせないなら他人の目を意識することは大事
年齢を重ねて人間力的な内面を重視するのも良いですが
印象を決める1番は見た目でしょう
他人の見た目を良くする1番分かりやすいのがヘア&メイクアップ
ヘアとメイクアップはセットで考える
第一印象をよく見せたいなら先ずは大きな部分に注意する
全身で面積の大きな部分は洋服と髪型
次に顔
最後にファッション小物でセンスを見ます
自分で選んでいると細かい部分に意識がいってしまい大きな部分がおろそかになってしまいます
全体の印象は自分では見慣れてしまい分からないもの
「第一印象を決めるのは自分の目では無く他人の目」
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 06:59| 美容
2016年05月07日
2016年05月06日のつぶやき
1014_pvm / メイクアップ美容師 マサ
『2016年05月05日のつぶやき』似合わせパーマ&ヘナカラー専門店 国分…|https://t.co/KnfVbdOa7v at 05/06 00:04
posted by マサ at 09:01| 商品
メイクアップの基本

チェリーが来たー
おはようございます
メイクアップ美容師マサです
[メイクアップの基本]
メイクアップは色の魔法
難しいメイクアップテクニックよりも色の事を学ぶ
メイクアップは色のセンスで決まります
色はとても難しく人によって感じ方、見え方が違います
育った環境によっても違って見えます
場所によっても違って見えます
色によって沢山の情報を得られます
色は感情に直接訴えかける事も出来ますし他人に伝える事も出来ます
メイクアップは沢山の色の組み合わせで成立します
色のマジックによって顔を変化させます
色は流行も生みます
メイクアップは色の組み合わせが重要になります
色の持つ効果を理解して活用していくのがメイクアップです
メイクアップテクニックだけではキレイになりません
色の持つ効果を最大限に引き出して利用する事です
キレイに見せるには色が必要になります
1970

1994

ヴィダル・サスーンにてヘアカット
トニー&ガイにてビジュアルヘア&メイクを研究
ヘアショー等を経験
1995

山野美容専門学校にてヘアカット講師 ヘア&メイクアップアーティストとして活動
1997

1998

コスメ・ビューティ雑誌、テレビ取材、メイクアップ・トークショー、ビューティアドバイザーに
メイクアップ講習
パリ

年に数回渡仏

2001

国分寺 ヘア&メイクアップ P.V.M.ホームページです
問い合わせ
メールでご予約できます

下記のメールアドレスにお願いします


p.v.m.1014@gmail.com
件名にお名前
入れてもらい
本文に質問、予約日を入れてもらえれば返信します

まずは、髪のこと、お店のこと、美容師のこと、施術内容問い合せ、メイクアップのこと
なんでも
Twitterからでも
メイクアップ美容師マサ
@1014_pvm
posted by マサ at 07:33| メイクアップ